2023年になり、英語を「音と意味」に分けた場合の「音」に注力し英語を音として捉えられるように、「意味」がすぐに分からなくてもこういう英語を話していたと分かるようになるべく、1日15分のシャドーイングをやるようにしています。
15分×20回位シャドーイングしてみた感想
ちまたで言われていることがまさにそうだったという感じです。
- 口めっちゃ疲れる
- 発音できない音は聞き取れない
- 発音できるようになると聞き取りやすくなる(この体験がよい)
- 発音はできなくても全体聞き取りやすくなった気がする(バイアスかかってる可能性大)
- シャドーイングしてる音声録音しておいて次の最初に聞いて発音できてないところ重点的にやるとよかった
- 発音難しいところはカタカナにして反復
- カタカナにできない音とかでてくるからそら聞き取れないよな〜と思いながら無理やりカタカナにする
- よく知ってる短い単語がつながった箇所ほど聞き取れないし発音できない
- 加えて文法的にひねりが入るとかなりキツイ
- 喉英語おじさんの言うように喉を使うと発音しやすい
今シャドーイングに使っている動画の題材
こちらです。TED は Transcript がついていてクリックするとそこから何度でも始められるのでやりやすくて良いです。
冒頭1分くらいまでで発音が難しかった箇所
無理やりカタカナにしています。
My point is, we think of leadership as a role for the few
and the rest get to just lean back
アンザレスt ゲッtジャスリーンバッk
Now, that, of course, might be OK for an event like this
フォランイベントライクディス
So we really need to get many minds together, more resources, more capabilities,
ソーウィーリリーニートゥゲ
it's not going to help us solve the problems ahead
イッツノットゴーイングt ヘルpスsルブ zプロブレムsアヘッド
and we need to do it effectively and sustainably.
アンウィーニートゥdイッt イフェクティブリーアンサスティナブリー
even if just a bit more.
イーブンイフジャスタビットモア
And for all you leaders out there thinking it won't work.
アンフォールューリーダーz アウゼア スィンキンギッウォンウォルク
maybe in some cases it won't.
メイビーインサムケースィズィットウォント
At work, whenever a task is my idea,
I do it a bit better than when it's someone else telling me.
アイドゥーイッタベダー ザn ウェンイッツサムワンエルス テリングミー
ボイスメモの録音
一番最初に録音した音声がこちらです。途中うにゃうにゃとなって小声になってます。
2023/02/07
Slack に投げたら自分が発音した内容の文字起こしをしてくれました。ひどいもんですね。
初回録音から数日しかたってないので、本人以外ほとんど違いはわからないかもしれませんが多少は改善されています。
2023/02/13
Slack による文字起こし。ひどいもんですね。
Slack にちゃんと文字起こししてもらえるようになりたいです。
参考
喉英語おじさん