以前PyLadies Tokyo 3周年記念パーティーに参加してLTしてきたのでその参加メモ。基本的にこれから書く内容は以下の投稿とtogatterにまとまっている内容と似た内容になっているけど記録として書きます。
- PyLadies Tokyo – 3周年記念パーティ に参加してきたPyLadies Tokyo – 3周年記念パーティ に参加してきた #pyladiestokyo – massa142’s blog
- PyLadies Tokyo 3周年記念パーティー TogatterまとめPyLadies Tokyo 3周年記念パーティー
PyLadies Tokyoとは?
PyLadies Tokyo は,PyLadies の東京支部です。Pythonが好きな女性同士をつなぐために、よりPythonが好きになってもらえるように、活動しています。初心者の人が参加しやすい入門者向けイベントから熟練者がより楽しめるようなちょっと難易度の高いイベント、みんなでワイワイ発表するLT大会など、様々なテーマで毎月イベントを開催しています。どうぞお気軽にご参加下さい。https://pyladies-tokyo.connpass.com/event/64367/
普段は女性Onlyだけど今回は3周年記念イベントということで男性枠を設けてくれている。PyLadies Tokyo – 3周年記念パーティ (2017/10/15 12:20〜)
参加動機
PyLadies Tokyoのメンバーと一緒にPyCon APAC 2017 in Malaysiaへ行って来たのがきっかけPyCon APAC 2017 in マレーシア 参加レポ
LTスライド
PyConをきっかけに英語力を身につける
(リンク切れました)
全体的な感想
この日は翌日にサービスローンチを控えているという状況だった為、会社から直行してLT終わって直帰するという非常に残念な状況だった。前半のLTしか聞けなかったけど、それでもLTは全部おもしろくてものすごく楽しめた。(お酒飲めなかったし食事もほとんどできなかったけど)スポンサーのRettyさん、Google Cloud Platformさんありがとうございました。