2017年のインプットとアウトプットを整理しながら振り返る。
読書
大体以下の本を読んだ。今年は書評ブログも書こう。
- SCRUM BOOT CAMP THE BOOK
- ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
- スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プロセス (WEB+DB PRESS plus)
- JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
- JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
- JavaScript Ninjaの極意
- まつもとゆきひろ 言語のしくみ
- ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
- ゼロからはじめるデータサイエンス ―Pythonで学ぶ基本と実践
- Real World HTTP ―歴史とコードに学ぶインターネットとウェブ技術
- みんなのGo言語[現場で使える実践テクニック]
- SQLアンチパターン
ブログ
合計17本書いた。1、2月は外したけど概ね月1ペースは保てたのでよかった。今年も最低同じペースか月2本ペースで書きたい。
外部LT
そもそも外部でLTをすることが目標だったからできてよかった。実際にはもう一つやったけど SlideShip じゃなかったから資料がみれなくなった。SlideShip最高!
コミュニティ活動
- PyCon JP 2017 in Tokyo スタッフ
去年活動できなくて残念だったから今年はコミットできたし当日参加もできたから最高だった。
カンファレンス参加
- PyCon APAC 2017 – PyCon in Malaysia and python in general
- AWS Summit Tokyo 2017 Day2、Day3
PyCon APAC は行きたくて行けてなかったイベントだったから行けて本当によかった。今年もなんとか参加したい。
英語
- Talk Python To Me
- DMM英会話
- 海外ドラマ・映画
- Walking Dead
- メンタリスト
- プリズン・ブレイク
なんとか英語に触れられた一年になった。今年はもう少し比重を多くする予定。
ライブ
- Perfume FES!! 2017 Perfume×電気グルーヴ@幕張
- 5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017 『新世界』@武道館
- Яealライブ@渋谷www
SILENT SIREN に関しては初めて単独でチケット取って単独で参加したライブになった。それ以外は皆さんのお陰で行けたライブ。ありがたい。
草野球
まだ子どもと一緒に行けないからほとんど行けなかったけど最後は子どもと2人で行けた。今年はソフトボールにも参加する予定。